肉離れについてご説明いたします!

皆さんこんにちは!
栃木県河内郡上三川町のレフア整骨院ジョイフル本田宇都宮店です。

今回は、『肉離れ』についてご説明いたします!

アスリートに主に起こりやすく、シーズンが始まる4月ごろに発症しやすいです。また、普段運動されない方が急に運動をされることでも起こります。

なぜ起こるのか、どのように対応をすればいいのかを記載させていただいておりますので、ぜひご覧ください。

『肉離れ』とは何か

肉離れとは

肉離れは俗称で、正式には「筋挫傷(きんざしょう)」といいます。

スポーツを行うなかで、急に無理な動作をした場合に発生する筋膜や筋繊維の損傷・断裂を表します。

筋肉が裂けたり破れたりすることを筋断裂といいますが、筋断裂のうち範囲が部分的なものを一般的に肉離れと呼びます。

発症すると患部に激痛が走り、それ以上運動を続けられなくなります。ときには筋肉が断裂した瞬間に「プチッ」という音が聞こえることもあります

肉離れの主な原因は何か

肉離れの主な原因として

特にダッシュ、ジャンプなどの急激な動作や慣れない動きにより起こりやすくなります。

・柔軟性の低下

・筋力、筋持久力の低下

・身体の前面の筋肉と後面の筋肉との筋バランスの低下

・疲労

・睡眠不足 ストレスなど

が原因で起こります。

 

『肉離れ』が起こりやすい部分はどこなのか

肉離れが起こりやすい場所として

・ハムストリングス(太もも裏の筋肉)

・大腿四頭筋(太ももの前側)

腓腹筋ふくらはぎ)
に起こりやすいです。

競技種目では、

陸上に多く発症します

また、サッカーやラグビーでは内転筋(太ももの内側)にもよくみられます。

テニスやバドミントン、バレーボール、バスケットボールなど、跳躍動作の多い競技も注意が必要です。

肉離れの主な症状は何か

肉離れの主な症状として

・伸ばしたときの痛み(ストレッチ痛)

・押したときの痛み(圧痛)

・力を入れたときの痛み

・腫れやへこみ、また内出血を起こしている場合には青くなる症状がみられることもあります。

上記の内容が当てはまると肉離れの可能性があります。

『肉離れ』の主な治療方法

肉離れの主な治療方法として

応急処置としては、POLICE(ポリス)

Protection(保護)

Optimal Loading(適切な負荷)

Ice(冷却)Compression(圧迫)

Elevation(挙上)
が基本的になります

特に、内出血の拡大を防ぐために受傷直後のアイシングが重要です。出血が拡大することで患部以外にも血腫(血の塊)が増えます。すると、血液が体内に吸収されるのに時間がかかるため、結果的に治療期間が長引く原因となります。

当院での主な治療方法として

物理療法 マッサージ 手技療法を用いておこなっていきます。
また、患者さん自身のお体の状態に合わせ、ストレッチを行い、筋肉の柔軟性を出していくことが必要になります。

症状に合わせてしっかりと状態をチェックした上で治療を行なっていきます。

さらにご自宅で出来るセルフケアの方法もお伝えさせて頂いております。
必要に応じて運動療法も行い、早期に症状の改善を行っていきます。

 

『肉離れ』でお困りの方は、レフア整骨院ジョイフル本田宇都宮店へ!

当院には肉離れ(筋挫傷)の症状でお悩みの方にご来院していただいております。

しっかりと治療をすることで症状の改善、再発の予防をすることができます!

上記のような『肉離れ』の症状で少しでもお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください!!

当院のURLはこちら

トップページ(HOME)

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約OK
  • 特典2LINE登録者限定クーポン配信
営業時間
9:00-19:00 ×
  • 定休日火曜日
  • 土、日、祝/9:00-16:00
LINEで24時間予約受付

この記事をシェアする

関連記事